検索エンジン向けにサイトマップを送信してくれるプラグイン「XML sitemap&Google News」
WordPressブログの記事の更新状況をいち早く検索エンジンに伝え、インデックス速度を早くすることが出来ます。
最初に作成・設定して、サーチコンソールに登録しておけばあとは自動で送ってくれるので、早めに終わらせておきましょう!
【図解】XML sitemap&Google Newsのダウンロード
ダウンロードは知ってる!という方はこの見出しはすっ飛ばしてOKです。
まずはWordPressで「XML sitemap&Google News」をダウンロードして「有効化」します。
プラグインの新規追加を選び
- 「XML sitemap&Google News」をペースト
- アイコンが同じか確認して
- 今すぐインストール
そして忘れず「有効化」しておきます。
【図解】XML sitemap&Google Newsの設定
次は設定になります。サイトマップの作り方やGoogleに評価されやすい基準はある程度決まっているようです。
まずはWordPressブログの「設定」→「XML サイトマップ」と進みます。
図に示したように同じ感じでチェックを入れていってください。設定を開くと、
- 投稿タイプ
- タクソノミー
- Authors
- 高度な設定
の4つのタブがあります。それぞれ図のようにチェックを入れて確認していってください。初期設定と若干変わっているので、画像をみながら進めてみてください。
「投稿タイプ」の設定
まずは、「投稿タイプ」
投稿を含めるにチェック
分割:年→なしに変更
優先度:0.9
新規コメント毎に最終変更日を更新する。にチェック
imageタグを追加:添付画像
固定ページを含めるにチェック
新規コメント毎に最終変更日を更新する。にチェック
imageタグを追加:添付画像
チェックを入れて確認したら、最後に「変更を保存」を押して保存します。
タクソノミー&Authors&高度な設定について
画像の通りに設定します。チェックを外すだけなので簡単です。高度な設定の箇所に書かれているURLはのちほど使うのでメモでもしておきましょう。
【図解】XML sitemap&Google News作成から登録までの全手順!
ここからはブログのXMLサイトマップをサーチコンソールに登録するまでの全手順を図解していきます。
XML sitemap&Google Newsの作成
実はこのプラグインをインストールして有効化した時点で、何もしなくてもサイトマップのURLは作成されています。
検索エンジンにも分かりやすい決まりでもってXMLサイトマップも作られているので、プラグインをインストールしない理由がありませんね。
そのURLを使ってサーチコンソールに登録していくことになるので、確認しておきましょう。さきほど紹介したこの部分ですね。
次はサーチコンソールにサイトマップを登録します。
その前にサーチコンソール自体の設定が終わっていない場合は済ませておきましょう。
【図解】XML sitemap&Google Newsの登録手順
設定が終わったら、サーチコンソールへ飛んで「サイトマップ」をクリック!
そして先程確認したURL「sitemap.xml」を打ち込み送信を押します。
「送信」を押すと、自分のサイトのXMLサイトマップが送信され、今後記事を更新するごとに自動でサイトマップの送信まで行ってくれます。
そして何日か経過してまたサイトマップを押してみましょう。そうすればXMLサイトマップがちゃんと送信されたかどうか分かるはずです。
検索エンジン用のサイトマップということで、今回のプラグインはとっても便利です。
上位表示するためにも必須のプラグインなので、忘れずインストールと設定をしておきましょう。
仕事一辺倒の普通の会社員だった僕が どうやって家族との時間と収入を両立させたのか 興味がある方はプロフィールをご覧いただくか 無料で読めるメルマガで詳しく紹介しています。
たつのプロフィールはこちら。