こんにちは、たつです。
イクメンパパが増加中の昨今、子供とお出かけはしょっちゅうありますよね!
近くの公園なら手ぶらでもいいんですが、すっごく近くても僕は必ずバッグを持ちます。子育てされている方なら分かると思いますが、タオルや着替えは外にいくなら必須ですからね!
そんな時に気になるのは、バッグに何を入れていくのか?
ではなく・・・。
一番はバッグの大きさだと思うんですよ!(世のパパはこの意見いかがでしょうか?)
巷にあふれているいわゆるママバッグとかパパバッグは「デカイ!」色々入って便利なのは絶対にたしかです。
でもね、そもそもいっぱい持って出かけたくなんかない!必要なものが最小限あってそれがベストなら一番いいわけです。
今回は僕が7年ほど使って分かった、個人的パパバッグのオススメの大きさを紹介します。参考になることを願っています!
子育てパパにオススメのバッグの大きさは?
僕が長年愛用していたバッグはこちら。
ノースフェイスのパープルレーベル「KANGA」というショルダーバッグです。
2010年に買ったので、子供が生まれる前から使っています。最近は使い倒してボロが出ている箇所も。
ですが購入から10年近く経過する今でも全く問題なく使えています。
こちらのバッグサイズは横36cm、高さ19cm、マチ17cmです。
他のパパバッグに比べてみると結構小さめだと思うんです。
でもショルダーという点とこの大きさが僕にはジャストポイントでした。
なにがいいって、パパバッグに見えないんですよ!これ!
カジュアルさもあり汚れもつきにくい、耐久性抜群で今まで使ったバッグの中でも群を抜いて使いやすいです。
オススメポイント1 大きさ、容量
結構大きめのバッグやリュックを使っていたこともありました。
ですが、結局このショルダーに落ち着いた最大の理由が「バッグの大きさ」です。
大きすぎず、小さすぎず、使いやすいサイズなんです。
このバッグに
- おしりふき
- おむつ2枚
- 着替え(2人分上下)
- ハンドタオル
- ケータイ
- パスモ
- 鍵類
- 500mlペットボトル2本orミルクセット
- 子供のおもちゃ
これ全部入ります。
遠目のお出かけでも「これだけ入っていればまぁ大丈夫かな」というMAXの量でも入りますね。
夏は子供の帽子をショルダーの紐の所に掛けたりします。
色々バッグに突っ込んでも結局使わずに家まで戻ってくる。これを繰り返すとお出かけに必要な最低限のアイテムが分かります。
人によって、子供の数によって違うと思いますが、僕は子供2人でこのバッグで事足りました。
まだベビーカー中心のおでかけだと若干小さいですね。
ベビーカーに乗る年齢だと、上下の着替えは一人2セットはあってもいいです。
あと大きめのおくるみも必須なので、そういうかさばるものはベビーカーの下の収納場所に入れて移動していました。
オススメポイント2 耐久性
ノースフェイスなので、基本的に耐久性は抜群に高いです。
切れたりとか、擦れたりで摩耗することもありません。でも普通の生活ではかからないような負荷が、パパバッグとして使っていると結構かかるんですよ。
子供と一緒だとバッグが踏んだり蹴られたりも日常茶飯事。
そして「ショルダー」+「耐久性抜群」の恩恵を最大限受けられる使い方がこちら
抱っこしている図
うちの奥さんがこの抱っこの仕方をしていて、「そういう使い方があるんだ!」と発見しました。
やると分かりますが、楽ですw
最初は抱っこしていればいいのですが、1日の後半にもなってくると親も疲れてきます。その時は結構重宝しますよ。
おすすめポイント3 洗える
子供と一緒に遊んでいると、とにかくありえない汚れ方をするので「洗える」というのは超高ポイント!
最近のパパバッグはほとんど洗えますけどね・・・。
僕の中では
- 大きさ、容量
- 耐久性
- 洗える
この3点を満たしたバッグが自分の中で最強でした。
もちろんこれからも使えますし、使います。
パパバッグにリュックがダメだった理由
両手が空いて容量もあるリュック。両肩で重さを分散できるので、ビジネスマンにも今人気ですよね。
なにより機動性が高い!
ただ一点、子供と一緒のお出かけの時の最大のデメリットが
リュックを背負ったまま荷物が取り出せない
僕はこれがダメでした。
子供とお出かけする時は、緊急性が必要なことが多々あります。
タオルやおしりふきはトイレや汚れた時にすぐに出したいもの。この一点を叶えるためのショルダーバッグといっても過言ではありません。
今は機能性に優れたリュックもいっぱいありますから、僕の一つの意見としてです。
オススメバッグはこれ
実は僕が使っている同じノースフェイスのバッグは、もう売っていません。
でも似たようなショルダーは「ノースフェイス」や「パープルレーベル」にあります。
そして次に買う時に何がいいかな?と悩んでいるので、僕も似たようなショルダーを探しているのですが・・・。
ここに似たような機能を持つショルダーが紹介されています。↓
宣伝とかではないです、僕が求めているバッグに似てるんです。実際に使ったことはないので、あしからず
こうやって使う人いるんじゃん!って思いましたねw
パパとママの意見を取り入れて作っているらしいので、ポケットやマチ、容量までを経験則から出しているのですごく使えそうです。
まとめ
子育てパパにオススメのバッグの大きさは?実際に使ってみた感想
パパバッグのオススメの大きさを紹介しました。
ポイントは必要最低限の荷物がはいり、なるべくバッグが小さいこと。
そしていつでも中身を取り出せる速さと、長年使える耐久性があります。
ぜひこの「大きさ」を参考にしてみてください。
身軽な方がお出かけもしやすいですよね!
仕事一辺倒の普通の会社員だった僕が どうやって家族との時間と収入を両立させたのか 興味がある方はプロフィールをご覧いただくか 無料で読めるメルマガで詳しく紹介しています。
たつのプロフィールはこちら。